MENU
  • HOME
  • BLOG
sittoco
  • HOME
  • BLOG
sittoco
  • HOME
  • BLOG
  1. ホーム
  2. イベント情報
  3. 【2023-2024】よみうりランドイルミネーションの混雑状況は?前売り券やチケットとアクセス情報

【2023-2024】よみうりランドイルミネーションの混雑状況は?前売り券やチケットとアクセス情報

2023 10/12
広告
イベント情報
2023-10-102023-10-12

「よみうりランド」のイルミネーションは、東京の人気イルミネーションランキング、関東の人気イルミネーションランキングともに第1位の大人気イベントです。

2010年から「よみうりランド ジュエルミネーション」と名づけられ、世界的にも有名な石井幹子氏がプロデュースしています。
世界初の宝石色をイメージした650万球のLEDを使ったイルミネーション、その美しさに感動すること間違いなし!

そんな、「よみうりランド ジュエルミネーション」の2023-2024はいつからいつまでの期間、混雑状況や、気になる前売り券やチケットの情報、アクセス情報もご紹介します。

目次

「よみうりランド ジュエルミネーション」の2023-2024はいつからいつまで?

イルミネーションの期間は2023年10月19日(木)~2024年4月7日(水)となっています。

2024年3月中旬からは「夜桜ジェルミネーション」に変わります♪

基本情報

【住所】東京都稲城市矢野口4015-1 
【場所】よみうりランド
【イルミネーション期間】2023年10月19日(木)~2024年4月7日(水)
【営業時間】10:00~20:30 ジュエルミネーションの期間はおおむねこの時間になっています。

注:2024年3月1日(金)~15日(金)の平日は日中の遊園地営業のみとなっています。
月に何回か休園日がありますし、営業時間は変更する可能性もありますので公式サイトでご確認ください。
  

ジュエルミネーションの混雑状況

ジュエルミネーションは人気があるので混雑状況も気になりますね。
やはり、平日に比べて土日祝日は混雑が予想されます。

特に12月のクリスマスシーズンはカップルが激増しますし、冬休みになれば子供連れの家族も多くなります。
バレンタインの時期にもカップルが急増します、
当然周辺の道路は渋滞しますし、大人気の観覧車は1~2時間待ちという事になります(>_<)

混雑を回避するためには、
〇平日に行く
〇早めの時間に行く
〇イベントの期間を外して行く

などの方法がありますが、カップルはクリスマスシーズンに行きたいと思いますし、お子さんは冬休みに行きたいと思います(笑)

混雑を回避する為には、早めの行動しかありません。
普通ならこの時間と思う時間の2時間前に行動しましょう!

それだけでも、随分違うのですが、どうしてもその時間にその気分を味わいたい場合は味わっちゃってください。
混雑もいい思い出になるならそれはそれでいいですよね~(笑)

よみうりランドのジュエルミネーションを観に行ってきた💎
16時過ぎから点灯開始で、まだそんなにキレイではないんだけど、
夕方17時を過ぎるといきなり日が落ちてとてもキレイ✨✨
寒くて17時30分には引き上げてきたけど、その時間から凄い混雑するようです😅 pic.twitter.com/Gjzb45Et5u

— やま@秋頃台湾へ行く🇹🇼 (@kimakayayo) December 20, 2022

クリスマスによみうりジュエルミネーション行ったら
人多すぎてヤバかった😱 pic.twitter.com/21HJgSz1AE

— 明晰夢 (@oEW8sXVVBozRJil) December 28, 2021

よみうりランドの前売り券や料金

どうせ行くなら、お得に行きたいですよね。
よみうりランドの入園料は細かく分かれています。

 当日券の料金

よみうりランドの入園料は細かく分かれていますので、都合に合わせて購入する事ができますね。

個人的には平日の空いている時は、「アフターパス」でアトラクションもたっぷり楽しむ。
クリスマスシーズンの混みあっている時は「入園のみ」にして、ジュエルミネーションをしっかりと楽しむ、というのがおススメです♪

 アフターパス10/19~(ジュエルミネーション開催の15時~入園+アトラクション乗り放題)
:大人(18~64歳)3100円・中高生2500円・小学生/シニア(65歳以上)2200円・未就学児(3歳以上~小学生未満)1500円

 入園のみ
:大人(18~64歳)1800円・中高生1500円・小学生/シニア(65歳以上)1000円・未就学児(3歳以上~小学生未満)1000円

 入園+アトラクション乗り放題(ワンデーパス)
:大人(18~64歳)5800円・中高生4600円・小学生/シニア(65歳以上)4000円・未就学児(3歳以上~小学生未満)2400円

 のりもの券(各アトラクション毎の利用券)
:100円券・300円券・400円券

 ゴンドラ券
:片道300円・往復500円

他にも【年間パス】【半年パス】が新しく販売されています。
※12月24日・25日は特別料金。通常の入園券及びアフターパスは利用不可の可能性があります。
詳細は公式ページで確認してください。

 前売り券の情報

前売り券のおすすめは、ずばり!公式サイトです!
公式オンライン価格というところからお進みください。

 最大400円も安くなりますし、アフターパスなら一人300円もお得。
 1決済で10枚まで、購入可能です。
 有効期限は購入日から1ヵ月
  キャンセル、返金はできません。
  入園口にてチケットQRコード提示後、リストバンドをお受取り入園。

ジュエルミネーションのアクセス

 住所  東京都稲城市矢野口4015-1
 場所  よみうりランド
 交通アクセス  
【電車】京王電鉄京王よみうりランド駅からゴンドラ「スカイシャトル」またはバスでよみうりランド下車すぐ。小田急電鉄読売ランド前駅からバスでよみうりランド下車すぐ
【車】中央自動車道稲城ICから約10分または調布ICから約15分
 駐車場  2000台 普通車 平日1500円/土日祝・特定日2000円/マイクロバス3000円(要予約)/二輪車 無料(専用駐輪場あり)

女性におすすめ、寒さ対策

よみうりランドは比較的高地のため風が強い日も多く寒さを感じる時が多いと思います。
都内の気温よりも低めになります。
イルミネーションは夜なので、尚更寒さも増してきますよ。

ほとんどのアトラクションが屋外にありますし、特に女性やお子様にはコートの持参をおススメします。
靴の中に入れるカイロや貼るカイロを持って行ってもいいと思います。
せっかくの楽しい時間なので寒さ対策は万全にして下さいね。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

2023-2024の「よみうりランド ジュエルミネーション」
期間はいつからいつまで、混雑状況、前売り券や料金、アクセス、女性におすすめは寒さ対策、についてご紹介してきました。

毎年大人気の「ジュエルミネーション」寒さ対策は万全にして、今年も楽しんでくださいね!

イベント情報

関連記事

  • 【2023】御堂筋イルミネーション の混雑状況は?アクセスと駐車場も紹介!
    2023-10-08
  • 【2023~2024】東京メガイルミはいつまで?混雑や駐車場とアクセス方法もご紹介
    2023-10-06
  • 瑠璃光院の紅葉の見頃は?混雑状況やアクセス方法も紹介!
    2023-10-05
  • 「The Wonder Movie CAFE」場所や予約方法グッズ情報をご紹介
    2023-09-29
  • 「大阪湾りんくう芸術花火2023」は何発?穴場や駐車場も紹介!
    2023-09-29

スポンサードリンク




カテゴリー

© sittoco.

目次