浴衣を着るならロングヘアーの出番です。
浴衣に似合う可愛くて簡単な髪型を10パターン選んでみました。
お団子ヘアーから、人気のアナ雪ヘアーまで、自分でできる簡単なアレンジを動画から集めています。
特にロングヘアーはちょっとアレンジするだけで浴衣姿もグッと雰囲気アップします。
わざわざ美容室に行かなくても、自分でできるかわいい髪型って結構あります。
一度マスターしてしまえば、自信もつきますのでチャレンジしてみてくださいね。
髪型決まると気分も上昇、デート気分も盛り上がりそうですよ・
YouTubeから簡単で可愛い髪形を厳選してみましたので、参考にしてみてくださいね。
自分でできるロングヘアーのアレンジ
befor~ afterの写真で確認して、好みの髪型をじっくりユーチューブ動画で見てみてください。
何度か練習すると上手くいくと思いますよ・
お団子ヘアー
【伊藤寿賀子】簡単☆浴衣用メーク&ヘアアレンジ(ふんわりおだんご)
こちらからご覧いただけます→浴衣の髪型【ロング①】ユーチューブ動画です。
準備するもの
✩アメピン
✩スプレー
✩お花のアクセ
メイクのコツも教えてくれています。
浴衣の時、肌はマットな感じがいいんですね~なるほどです。
説明しながらやってくれているのでわかりやすいですよ。
下準備は毛先を巻いておくといいみたいですね。
手櫛で大胆に上にもっていって、ナチュラルさをだしている髪型です。
大きなお団子はロングヘアーならではですね。
可愛さアップで注目度も高い髪型。浴衣意外でも使えそうなので是非マスターしてみてくださいね。
[ad#ad-big]
【ヘアスタ×街ログ】ドーム型おだんご
こちらからご覧いただけます→浴衣の髪型【ロング②】ユーチューブ動画です。
準備するもの
✩ワックス
✩ゴム
✩アイロン
✩ピン
✩アクセ
セミロングの方ですが、髪を広げてお団子を作っていますね。
ポイントはちょっと斜めの位置にお団子を持って行くこと。
前髪の三つ編みもポイントです。
三つ編みが出来なければねじりでも大丈夫だとおもいますよ・
ちょっとキュートで可愛いお団子ヘアー。
ちょっとした技がちりばめられていて、おしゃれですね。
リボン型ヘアー
浴衣ヘアアレンジ2
こちらからご覧いただけます→浴衣の髪型【ロング③】ユーチューブ動画です。
準備するもの
✩ゴム
✩ピン
髪の毛で大きなリボンを作るという技ありの髪型ですが、出来上がりがとてもかわいい!
ちょっとボリュームのある髪の方がやりやすいかもしれません。
最初にアップにして髪を結ぶまでに時間をかけていますね。
きちんとした印象になるように、綺麗に櫛を使って上に上げるのが大事だと思います。
結んだ髪を3つに分けてリボンに作っていきます。
ポイントはリボンの位置をちょっと斜めに傾けていることで粋な感じに仕上げています。
しっかりスプレーした方がいいと思います。
まっすぐに作っても可愛らしい感じになるかもしれませんね。
レベルは高いですが、注目度も高いですよ。
一度はチャレンジしてみたい髪型ですね。
ふあふあヘアー
【第1回せとはるちゃんねる】自分でできる簡単 「浴衣ヘアアレンジ」
こちらからご覧いただけます→浴衣の髪型【ロング④】ユーチューブ動画です。
準備するもの
✩太めのゴム
✩ピン
✩ボリュームのアクセサリー
ふあふあボリュームの素敵な髪型です。
動画の中でも言っていますが基本はポニーテールだそうです・・・たしかに時間が経つと崩れますからね!
毛先をきちんと巻いておきましょう。
ポニーテールはちょっと斜めにし、横髪のおくれ毛を残すのが大事!
手櫛できっちり結びます。
結んだ髪を少し取り、ねじった髪を手で根本に向かって少しずつ引っ張る感じにします。
これは逆毛の代わりにボリュームをだすそうです。
逆毛って痛みますからこの方法は参考になる情報ですね^^
細かいコツを沢山話してくれているので是非見てみてください。
超簡単ヘアー
人気の髪型!ロングヘアーを一本かんざしでまとめる簪の挿し方
こちらからご覧いただけます→浴衣の髪型【ロング⑤】ユーチューブ動画です。
準備するもの
✩かんざし
ほんとに簡単なかんざし一本でできる髪型です。
時間がない時におすすめですね。
ポイントはきっちり、キツ目にねじること!
最初はいいですが、時間と共に緩くなってきてしまいそうなので、しっかりマスターして途中でやり直せるようにしましょうね。
浴衣にピッタリ!簪で簡単ヘアアレンジ by milpate 女子のためのハッピーチャンネル
こちらからご覧いただけます→浴衣の髪型【ロング⑥】ユーチューブ動画です。
準備するもの
✩かんざし
同じく簪を使った髪型です。
こちらはかんざしを指す前にねじりを多くしているので、バックスタイルがふんわりしています。
浴衣に似合う簡単 ヘアアレンジ
こちらからご覧いただけます→浴衣の髪型【ロング⑦】ユーチューブ動画です。
準備するもの
✩クリップ式のアクセサリー
✩ピン
✩ユーの字のピン
✩ワックス
✩スプレー
前髪の分け目をジグザクにするのが可愛いようです。
片側にまとめた後ろ髪はしっかりとねじってまとめた髪をクリップで止めます。
前髪は2つに分けてねじります。
顔にかかるようにするのがポイント。
ねじった前髪は少し緩めます。
後は細かいところをピンで整え、スプレーで固めて出来上がりです。
クリップ止めのお花が素敵ですし、簡単にまとめられていい仕事してます^^
ちょっとゆるい感じのまとめヘアーです。
夏ヘアアレンジ 「浴衣の日」の3つ編みアップ
こちらからご覧いただけます→浴衣の髪型【ロング⑧】ユーチューブ動画です。
準備するもの
✩ゴム
✩バレッタ
✩シュシュ
最初に後ろで普通の三つ編みを作ります。
片手で裾をに握ったまま、三つ編みを引っ張って緩めます。
髪をねじり上げ毛先が下になるように入れます。
二つ折りにした真ん中をバレッタで留めます。
バレッタの左右にシュシュを一回ひねって8の字に引っ掛けたら完成です。
ちょっとエレガントでやさしいアレンジヘアーの出来上がり。
後ろ姿が素敵ですね!
人気のアナ雪ヘアー
【髪型】簡単!アナ風ヘアアレンジ【アナと雪の女王・エルサ】
こちらからご覧いただけます→浴衣の髪型【ロング⑨】ユーチューブ動画です。
準備するもの
✩ゴム
✩ピン
アナ雪のアナヘアーです。好感度高いとおもいます!
今までよりちょっとだけ手間がかかりますが、そんなに難しい所はないと思いますよ。
動画をしっかりみてチャレンジしてみてくださいね・
トップの髪で後ろに向かってポニーテールを作ります。
もみあげと耳より後ろの髪をざっくりと分け、大きめのピンで止めておきます。
横の前側の髪を残し、サイドの髪を三つ編みにして、ゴムで止め、三つ編みを少しずつゆるめます。
編みこんだ髪をカチューシャのようにとめます。
残したもみあげの毛束をポニーテールの上から結びます。
後ろの髪を真ん中から分け、上に向かってねじっていきポニーテールの周りに入れ込みます。
反対側もねじりながらまとめていき、、ピンで止めて内側に入れたらできあがりです^^
ちょっと上級者向けのスタイルですが、しっかりまとめてピンで留めればあまり崩れることもなく、とてもきれいなシルエット。
アナ風ヘアアレンジの出来上がり!
可愛いですよね・・・デートの時にも好感度高いヘアスタイルだと思いますよ・
【髪型】簡単!エルサ風ヘアアレンジ【アナと雪の女王】
こちらからご覧いただけます→浴衣の髪型【ロング⑩】ユーチューブ動画です。
準備するもの
✩ピン
アナ雪のエルサヘアーです。
これはイチオシ、前の日からしっかり髪を巻いて準備しましょうね。
分け目の多い方から少しづつ、髪の毛をたしながらツイスト(ねじり)後ろまで持っていきます。
残った後ろの真ん中の髪を下の位置でお団子。
反対側の残った髪をまたツイスト(ねじり)し、後ろのお団子の回りにまるめてピンで留めれば出来上がり。
意外と簡単ですが、ポイントとして全体をカールさせておいたほうが柔らかいラインが出ます。
エルサヘアーで清純さと可愛らしさをゲットしましょう~^^
まとめ
いかがでしたか?
ロングヘアーはいろいろ楽しめますね。
どのスタイルもローラーで巻いておいたほうが仕上がりが綺麗だと思いますよ・
動画を見て何度か練習しておいたらすぐに出来そうなアレンジばかりです。
あなたの夏の浴衣姿に似合う髪型を見つけてくださいね。
その他の髪型の記事
浴衣に似合う可愛い髪型を自分で簡単に!【ショート・ミディアム】
[ad#ad-big]