浴衣を着たら、髪もちょっとアレンジしただけで、感じがグッと変わります。
シュートやミディアムの短めヘアーでも、ちょっとアレンジするだけで、浴衣にピッタリなヘアスタイルの出来上がり。
浴衣に似合う可愛い髪形をマスターしたら、ちょっとだけ変身気分になれますよ・・
自分でできる簡単なアレンジをユーチューブの動画から見つけてみました。
友達とワイワイお祭や、夜の花火デートでも使えるので参考にしてみてくださいね。
目次
自分でできるミディアムアレンジヘアー
before~ afterの写真で確認してみてくださいね。
ミディアムヘア①
こちらからご覧いただけます→浴衣の髪型【ミディアムヘア①】ユーチューブ動画
準備するもの
✩ワックス
✩ハードスプレー
✩ゴム
✩ヘアピン
✩ヘアアクセサリー
まずはミディアムのアレンジからです。
ストレートの方はちょっとローラーで巻いてくださいね。
両サイドをねじって、サイドから持っていった髪を片側でゴムで縛り、ヘアアクセでポイントをつけるヘアスタイル。
全体にふんわり仕上げた後に、しっかりスプレーするのがポイント。
浴衣にピッタリで可愛さもでています。
白いアクセが効いてますね。
浴衣の色に合わせてみるのもおしゃれかもしれません。
[ad#ad-big]
ショートヘア①
こちらからご覧いただけます→浴衣の髪型【ショートヘア①】ユーチューブ動画
準備するもの
✩ヘアーアイロン
✩ワックス
✩ヘアピン
✩カチューシャ
レイヤーの入った襟足を内側にひねってピンでとめて襟足スッキリし、ウエーブを出して、柔らかさを出しています。
アップスタイルですが、洋風な感じですね。
カチューシャをフラワーアクセにしてもいいかもしれません。
スッキリで、フアっとしたきれいなヘアスタイルです。
ショートヘア②
こちらからご覧いただけます→ 浴衣の髪型【ショートヘア②】ユーチューブ動画
準備するもの
✩ヘアアイロン
✩ワックス
✩ヘアピン
✩ヘアアクセサリー
やはり、ヘアーアイロンでフアっとさせた後に両サイドをねじって、ヘアアクセをつけたスタイルです。
ショートはボリュームを出すのがポイントですね。
簡単で時間もかからずにすぐ出来そう、初心者でも大丈夫!
シュートヘア③
こちらからご覧いただけます→ 浴衣の髪型【ショートヘア③】ユーチューブ動画
準備するもの
✩ヘアアイロン
✩ワックス
✩ヘアピン
✩飾りピン
前髪を編みこみにしてピン飾りをつけた、ちょっとお茶目なアレンジです^^
編みこみが難しいようだったら、三つ編みやねじりに変えてもいいかもしれません。
最後につける飾りピンは浴衣の色と合わせたオリジナルのようですね。
可愛いピンを作って楽しめそうですよ・
ミディアムヘアー②
こちらからご覧いただけます→浴衣の髪型【ミディアムヘア②】ユーチューブ動画
準備するもの
✩ヘアゴム
✩ピン
✩ヘアアクセサリー
編みこみができれば簡単ですね。
しかし、編みこみが難しいようでしたら、ねじりでも十分できるヘアスタイルです。
髪の長さがこれくらいあったら、挑戦してみたいヘアスタイルですね^^
ショートヘア④
こちらからご覧いただけます→ 浴衣の髪型【ショートヘア③】ユーチューブ動画
準備するもの
✩ヘアピン
この動画はヘアーアーティストさんにやってもらってますが、前髪の編みこみができれば自分でも十分可能なヘアアレンジです。
前髪だけでこんなに雰囲気が変わるんですね。
ショートヘア⑤
こちらからご覧いただけます→ 浴衣の髪型【ショートヘア③】ユーチューブ動画
準備するもの
✩ワックス
✩スプレー
✩ヘアピン
先に髪全体にボリームをもたせ、カールしているようですね。
前髪だけを後ろにねじり、飾りピンをつけた簡単なアレンジです。
やはり、浴衣の色と合わせた飾りピンをつけていました。
ちょっと大人っぽいけれど、可愛い・・・好感度アップのヘアスタイル。
デートにおすすめです^^
まとめ
いかがでしたか。
比較的簡単なスタイルを集めてみました。
ちょっとしたアレンジばかりですので、挑戦してみたいですね。
編みこみやねじりもちょっとひっぱって、ボリュームをもたせているのがポイント。
自分なりの得意なヘアアレンジを見つけられたらいいですね。
その他、浴衣の髪型の記事
浴衣に似合う髪型【ロング】可愛いお団子からアナ雪ヘアも自分で
[ad#ad-big]