今年も夏がやって来ました。夏祭りや花火大会は盛り上がるイベントです。
夏の暑い日浴衣を着て、うちわ片手に、ヨーヨー買って・・・などと想像して、どんどん気分は持り上がります。
そして、お祭に欠かせないのが屋台。
最近は珍しい屋台も出ていて、ちょっと気になってしまいます。
縁日やお祭などに行くとついついぶらぶら、美味しいにおいに誘われてすぐに買ってしまうと、後で「やっぱり、これにすればよかった~」などと密かに後悔してしまったりしませんか?
ほんの少しでも、予備知識があるといいですよね。
そこで、デートの前にちょっと、しっとこ!
目次
屋台の人気メニュー
なんといっても人気なのは”におい”を発する食べ物w
たこ焼き、焼きそば、お好み焼きなど、鉄板焼きのメニューは人気です。
ソース系のあのにおいに誘われついつい引き寄せられてしまいますよね~
ジュージューと焼く音とけむり、においの三拍子。
飛びついてしまいそうになりますが、ちょっと一呼吸!
せっかく買うのであれば少しでも美味しいほうがいいですよね。
たこ焼き、焼きそば、お好み焼は人気メニューで、何件も出ています。
食べるメニューを決めたら、2~3件は見てみましょう。
タコはしっかり入っているか?
キャベツやお肉をケチっていないか・・これをチェック!
もし、デートなら男子がリードして「ちょっと2,3件見てみよう」と二人で見て回るのも楽しいものです。
女の子は美味しいほうがいいですし、気を使ってくれるとさらに嬉しいです。。
「ここのほうがキャベツいっぱい入っていて美味しそうだね」とか言いながら食べたほうがもりあがりますよ!
他の人気メニューも見て行きましょう^^
焼き鳥や焼きとうもろこし、こちらも外で食べると美味しさがアップするアイテムですね。
デザート編ではわたあめやチョコバナナ、りんご飴も外せません。
持ってるだけでも可愛いアクセになってしまうような~~・・・縁日らしい雰囲気をアップさせてくれますねww
その他の人気メニュー
じゃがバター、クレープ、煮いか、焼きいか、かき氷、フレンチドック、たい焼き、アメリカンドック・・・などです。
そういえば、昔はおでんもよく食べました。最近みかけないですけどね。
管理人は北海道なので、つぶ焼きやホタテ焼きもよく食べたものです^^
珍しいメニュー
最近みかける珍しいメニューをいくつかピックアップしてみました。
イタリアンスパボー
スパゲティを素揚げして味付けしてあります。最近はよく見かけるので知っている方も多いのではないでしょうか?
塩・コンソメ・砂糖などの他にキャラメル味もあるようです。人気は塩とコンソメのようです。
たい焼きパフェ
たい焼きの口の中に生クリームといちごシロップが入っています。美味しいと人気!
きゅうり一本漬け
こちらも最近はメジャーですね。
こってりしたお肉やデザートの後に食べるきゅうりは美味!
味も塩ダレ、梅肉、キムチ、味噌など種類が豊富な屋台もでています。
カチワリ
見た目の面白さに惹かれてしまいます^^
ビニール袋の中身はロックアイスとかき氷シロップ、エコで可愛い飲み物に人気も上昇中。
ふりふりポテト
フライドポテトにお好みのパウダーでふりふりします。
これは間違いないですねw
えび焼き
たこ焼きならぬえび焼きです。
エビ味のたこ焼ですね^^
トルネードポテト
ポテト一個がこんなに長くなるなんて・・・ww
小玉すいか
最近の小玉スイカほんとに美味しいです。
屋台で切るだけ、このアイディアはいけてますよね^^
タピオカジュース
台湾のタピオカジュース、ほんとに美味しいですよね。
カジュッタ
カジュッタとは果汁絞り器のことだったのですね。ストロでまるごとチューチュー飲めます。
自宅にほしい~^^
夏祭りの屋台で盛り上がるゲーム
お腹がいっぱいになったら、ゲームで盛り上がりましょう
輪投げ
かたぬき
スーパーボールすくい
ヨーヨーつり
金魚釣り
射的
サメ釣り
キャラクターお面
まとめ
いかがでしたか・・
まだまだ珍しい屋台がたくさんなるようです。
調べてみると種類の多さに驚きますが、その地方での独自の屋台もあるようです。
時代と共に屋台も変化しつつあるのですね。
浴衣でも着ながら、夏祭りを楽しんでいい思い出にしてくださいね!
<PR>