「札幌に行ったらスープカレーを食べてみたい」という方結構いらっしゃいます。
札幌発祥とあってスープカレーの専門店も多くどこに行っていいのか迷いますよね。
地元札幌に住んでいるカレー好きの管理人が独自にランキングを決めておすすめします。
今回は札幌駅近郊で探してみましたので参考にしてみて下さい。
目次
スープカレーの美味しさ
カレーが好きな人がスープカレーを好きとは限りません。
でも、私はカレー好きでスープカレーも大好きです^^
スープカレーはスープ自体の美味しさを楽しむことが出来るスープ料理なのです。
具材も一つ一つ下ごしらえしますので、カレーライスよりも断然手間のかかる料理だと思います。
スープカレーの食べ方は、ご飯をスプーンでとり、スープに潜らせてスープとともに食べるのが基本です。
まぁ自由に食べたらいいんですけどね(笑)
今回は札幌駅近くで美味しいスープカレーのお店を紹介します。
第7位 奥芝商店 駅前 創成寺
詳しい情報はこちら
札幌スープカレーでは1,2を争う人気の駅前店。
ランチタイムは行列ができていますので、時間をずらして行くことをおすすめします。
カレー屋さんでは珍しいオープンキッチンです。
お肉、海鮮、野菜などを鉄板で調理しスープカレーの中に入れます。
スープ、メイン、トッピング、ご飯の量、辛さを自分でチョイスし、好きなカレースープに仕上げます。
おすすめのスープは「海老スープ」こくがあって美味しいですよ^^
第6位 lavi
詳しい情報はこちら
札幌駅の直結、エスタ店のご紹介です。
スープは濃厚でしっかりしたお味です。
こちらも人気店なので、並ぶことが多いです。
タイミング良く入れたらラッキーです^^
第5位 スープカリー ヒリヒリ2号
詳しい情報はこちら
店内は木彫りのアート(何と言う名前かわかりませんが、アフリカ系の木彫りが飾ってある、エスニックな感じの店内。
野菜がゴロゴロ大きめで存在感があります。
ちゃんとカレーしてる絶品のスープは最後まで飲み干してしまいます^^
[ad#ad-big]
第4位 天馬 札幌ステラプレイス店
詳しい情報はこちら
札幌駅のすぐ上ステラプレイスの6階レストラン街にある「天馬」
場所があまりにいいので入れさせていただきました^^
ルーカレーとスープカレー、焼きカレーがあります。
スープカレーのスープはスパイシーで、旨味とコクを楽しめます。
おすすめはビーフカレーとバターチキンカレーです。
第3位 ピカンティ
詳しい情報はこちら
店内に入り、まずはレジで注文して会計を済ませるシステムです。
オーダーに決めるのに時間のかかる人はあらかじめメニュー確認しておいたほうがいいかもしれません。
お店は割とこじんまりしています。だいたい20人位のところです。
まずベースとなるスープを2種類から選び、次に具材を5~6種類くらいから選択、そして辛さを指定するシステム。
カラッと揚げてあるオリジナルのPICAチキンがおすすめです。
第2位 札幌スープカリー すあげプラス
詳しい情報はこちら
スプーンでホロホロとほどけます。
スープの味が染み込んでホントに美味しい~!
スープの中にはすりおろした野菜がたっぷり入っていて味を際立たせています。
第1位『GARAKU』ガラク
詳しい情報はこちら
札幌駅から歩くと、15分~20分はかかります。
地下鉄ならば、すすきの駅で降りて2~3分位でしょうか?
今まで紹介してきた中で札駅から一番遠いです(ーー;)
しかし、本場の味を食べたいのであればやはりここをおすすめします。
なんといってもスープが旨いです。
15品の野菜が大地の恵みを感じさせてくれます。
結構ボリューミィなのでお腹を空かせていくことをおすすめしますが、大体は行列で待たされますのでご了承くださいヽ(*´∀`)ノ
************************************
いかがでしたでしょうか?
札幌駅近くのスープカレー店を中心に選んでみました。
でも実は、時間をかけていけばもっと美味しい所が沢山あります。
今度は札幌中心部以外でのランキングもおすすめしたいと思っています。
ご期待下さいね。
[ad#ad-big]