ダイエットをしようと思っても毎回の食事量を制限するのは難しいですよね・・
継続することは簡単ではありません。
単に食事の量を減らしたとしても栄養が偏ってしまったり、食物繊維が不足してしまいます。
ダイエットをすることで便秘になってしまっては逆効果です。
そこで、注目されるのが「米ぬか」です。
米ぬかの効果と米ぬかパウダーダイエットについてご紹介します。
米ぬかを食べる効果とは?
ただ単に食事の量を減らすダイエットは強い意志と根性で「食べなければやせます」
食べなければ体重が減るのは当然ですよね。
しかし、女性が望んでいるのは「健康的に綺麗に痩せたい!」ということです。
ダイエットに大切なのは腸の動きを良くして体内の毒素を排出し、美しく痩せることです^^
そこで注目されているのが「米ぬか」です!
米ぬかとは玄米を白米に精米するときに取り除かれます。
その米ぬかに驚くべき栄養素や含まれているのです。
米ぬかにはお米の栄養分の95%が含まれていて、段私達が食べている白米には残りの5%の栄養分しか残されていないのです!!
米ぬかには、なんとほうれん草の約10倍の食物繊維や、消化吸収を助けたり神経機能の働きを高め、糖質などの分解を助けるビタミンB群。
そして、強い抗酸化力があり、女性ホルモンのバランスをコントロールするビタミンが豊富に含まれています。
さらに、ビタミンやミネラルなど40種類以上もの成分が含まれています。
なんと、これだけ素晴らしい食品なのです(^O^)/
米ぬかパウダーダイエットのひみつ!
これだけ素晴らしい米ぬかなのですが、実は注意点があります。
お米屋さんから買った米ぬかはそのままは食べられません。
実は大腸菌が沢山入っていて、お腹を壊す恐れがあります(*_*;
もし、お米屋さんで買った米ぬかを使うのであれば、しっかりとフライパンで炒ってから食べましょう^^
炒った後でも粒子が粗いのですり鉢で潰してください。
その後は冷蔵庫で保管し1週間以内に使いきりましょう。
それがめんどうであれば、やはり食べれるように精製した「米ぬかパウダー」をおすすめします。
米ぬかにはビタミンCが不足しているので緑茶や牛乳、豆乳などと混ぜてお召し上がり下さいね。
ここで、もう一つ注意点!
米ぬかには食物繊維と同時に脂肪も多く含まれますので、米ぬかばかりをたくさん食べるダイエットは逆効果になる可能性もありますよ~
そういった場合は米ぬかのみを食べるのではなく、米ぬかがついている状態のお米、玄米を食べることをおすすめします。
一時的なダイエットのための米ぬかのみを食べるというのは効果的ですが、その食べ方が日常的になるのはおすすめできません。
穀物全体のバランスをとれた自然な食べ方にシフトして下さいね。
まとめ
「米ぬかパウダー」は女性ホルモンを正常化するようです。
毎日食べていると肌も綺麗になり若返ったと人から良く言われたり、体重が落ちたのに胸が大きくなったとか、 化粧ノリがよくなった。
まつ毛が抜けにくくなった、髪の毛の薄毛が目立たなく なった。
などなど、嬉しい効果もあります^^
こんなにいい効果が沢山ある米ぬかパウダーを上手く利用しない手はないですよね~
あまり沢山摂ると逆効果の報告もありますので、自分にあった量を探し当てて下さいね^^