髪の毛はその人の印象を与える大きな要因になっています。
いくら顔が良くても、髪の毛にハリやコシがなかったら、老けた印象になってしまいますね。
年齢だけでなく、若くても髪の毛のことで悩んでいる男性は多いようです。
髪が抜けて薄くなる前に抜け毛対策はしっかりしておきましょうね。
フサフサの元気のある髪の毛でいるために、正しいケア方法を知っておきましょう。
ハリとコシがなくなる原因
髪の毛は年齢と共にハリやコシが無くなってくると言いますが、それ以外にも原因はあります。
ハリ・コシがなくなってしまうのは毛が細くなってしまうようなイメージの方も多いようです。
しかし、子供の細い髪の毛でもハリがあり、綺麗な天使の輪ができていますね。
まずは外的要因と内的要因から見ていきましょう。
外的要因
毛染めやパーマ
最近は男性でも、パーマをかけたりヘアカラーで染めたりしているおしゃれな方が多いですね。
パーマ液やヘアカラーもどんどん開発されて、”髪に優しい”ものが出てきてはいますが、やはり髪へのダメージは避けられません。
特に今まで染めたことのない髪の毛を一気に明るい色に染めてしまうと、ダメージはかなりうけてしまいます。
学生の方が夏休み期間だけと思って金髪などにしてしまうと、その後黒に戻してもかなりのダメージを受けています。
一度ブリーチで白くした髪を、金髪に染めてその後黒くしようと思っても、髪の毛は黒→白→金→黒になる訳ですから、キューティクルはもうボロボロ。
髪は悲鳴を上げているんですよ・・
余談ですが、甥っ子は高校時代部活に励んでいましたので、おしゃれとは無縁の高校生活を送っていました。
高校卒業前の1月下旬から学校はほぼお休み状態になって今まで出来なかったヘアカラーに挑戦。
今までのうっぷんを晴らすかのように、明るい茶色に染めてハジケたのですヽ(´▽`)/
そして、3月の卒業前に黒く染め直して学校へ・・・
しかし、髪の毛の色は元に戻らず、すぐにまた明るい茶髪になってしまいます。
そして髪の毛の艶もなくなり、そのダメージに1年以上も悩まされることになってしまいました。
甥がしていたスポーツはホッケーで、夏になるといつも真っ黒に日焼けしていました。
顔と共に髪も日焼けを繰り返し、乾燥しやすい髪の毛の状態だったのかもしれませんね。
一度ダメージを受けた髪の毛は戻るのに時間がかかるということを実感した出来事でしたよ・
内的要因
内的要因はストレスや喫煙、加齢などによって血管や身体の代謝が悪くなり、髪の毛にも影響してくることです。
ストレスや喫煙は血管の流れを悪くしてしまいます。
特にタバコを吸うとビタミンも破壊され、健康的な髪の毛を作るタンパク質の妨げになってしまうのです。
タバコを吸うう人だけでなく周りの人にも影響がでてしまいますので、特に小さいお子さんがいる家庭では吸わない方がいいですね。
[ad#ad-big]
抜け毛になる原因
抜け毛が気になり出して、頭を見たら、地肌が透けて見えてきている・・・これはショックですよね。
20代や30代の男性でも薄毛に悩んでいる方は多いようです。
抜け毛になる要因はさまざまあるので、どれが原因なのかは一言では言えません。
しかし、原因は必ずありますし、自分に当てはめることを少しでも緩和していくことはできますので、心当たりがある人は改めて行ったほうがいいと思います。
(1)食生活の変化で栄養不足・・・一人暮らしを始めた。食事制限(ダイエット)している。
(2)運動を始めた・・・今まで運動していなかった人が激しい運動を始めると筋肉の疲労回復の為に多くの栄養が必要になり、髪や肌への栄養が届かなくなってしまいます。
(3)運動をやめた・・・今まで運動をしていた人が突然何もしなくなると、血行不良で頭皮にも影響します。
(4)仕事が忙しくストレスで疲れている・・・仕事によるストレスや疲れの疲労回復にも栄養が使われ、血行不良にもなります。
(5)睡眠不足・・・髪の毛は睡眠時間中に育ちます。睡眠時間が減るとと成長ホルモンの減少にも繋がります。
(6)シャンプー・・・刺激の強いシャンプーによって頭皮が傷んだり、抜け毛になることがあります。
(7)頭皮環境の悪化・・・汗や皮脂の増加によって雑菌が繁殖し、頭皮環境が悪化。
これらに思いつくことがあればすぐに、改善することが大切です。
髪の毛は自分にとってとても大切なものです。
もしも、すぐに変えられないとしても、理由を知って改るようにしていきましょうね。
対策とは?
原因を知ることで対策はその反対をすればいいのです。
食生活は基本ですが、心がけることはタンパク質を摂るということですね。
特に大豆製品は髪に必要な栄養素が含まれていますの、毎日食べるようにしましょう。
「バランスのいい食生活と運動、そしてストレスをためない生活」が大事なんですね~
そして、プラスするのが頭皮のマッサージや髪に負担のかからないシャンプー選びです。
でも、急激な抜け毛の増加と生え際の後退や頭頂部や薄くなってきた時には、生活環境に関わらず男性型脱毛症の場合もあります。
AGA治療や発毛治療を行っている専門のクリニックで見てもらうことをおすすめしますよ・
治療によってかなり改善する場合もあるようですので、早めの受診がいいと思います。
最後に
「髪はなが~い友達」というコマーシャルがありました(すいません、ちょっと古いです(^_^;)
ほんとに髪の毛はかけがえのない存在です。
ほっておいてはダメですよ~
なかなか人には相談できなくて悩んでいる方も多いと思いますが、自分で出来ることは積極的に始めてみましょうね。
[ad#ad-big]