スーツでいいのか?」「通勤服と同じでいいのか?」と迷ってしまう、婚活やお見合いパーティの洋服。
せっかく行くからには失敗したくないですよね?
うまくいく男性の服装や、スーツやネクタイで気を付けたいことをご紹介しますね。
お見合いパーティ、婚活パーティの基本
「自分の大切なパートナーを探す」この目的で集まってくるお見合いパーティ。
実際に相手に何を求めているのか?
そして、どんな雰囲気の男性に惹かれるのか?
自分の好みだけでなく相手から見て自分はどう映るのかを考えて洋服をコーディネイトしていきましょう。
なんと言っても第一印象は大切です。
そして、洋服や髪型でその人の印象は大きく変わってしまうのです。
「趣味の良い人」と思われることはその時点でプラス要因が働き、話ができるきっかけになるかもしれません。
バランスのいい服装が理想です。
女性のファッションに合わせる
女性の服装で多いのが「ワンピース」
つまり女性はキチンと感がでていて、柔らかい雰囲気の洋服を選んできます。
その女性に合わせた服装を考えればいいのです。
男性で言えば、職場に着ていくスーツじゃつまらない!
女性がせっかくオシャレをしてきているのに男性が通勤と同じスーツではちょっとかたすぎます。
結婚式ならともかく、パーティですからちょっと遊びゴコロが必要ですね。
[ad#ad-big]
カジュアル過ぎもNG
「普段の自分を見て欲しい」とばかりにTシャツにジーンズ、スニーカーはNGです。
パーティですよ・・・
おしゃれした女性は、並んで歩く彼の洋服があまりに普段着だと悲しくなります。
「なぜもっとオシャレしてくれないの?」と思ってしまうものです。
「真剣に考えていないのじゃないかしら?」とまで思われてしまうこともあります。
「似合っているからどんな服装でも構わない」と思う女性もいるかもしませんが、気に入った女性がそうでは無いかもしれません。
ここは女性の気持ちを考える事優先でいきましょう~!
ジャケットとパンツのコーデがいい!
テーラードのジャケットは必須アイテムです。
後はジャケットに合わせたシャツとパンツ。
夏なら麻や綿の素材がいいでしょう。
秋冬ならグレンチェックやツィードのジャケットがおすすめです。
インナーにはボタンダウンやホリゾンタルカラーのシャツなど襟(カラー)に凝って下さい。
ネクタイはなくてもいいのですが、個人的にはあったほうが好きですね(あ・・・私の趣味です^^)
ニットのボーダーのネクタイや刺繍の入ったネクタイなど柄や素材で遊び心を出すと話しかけやすいですね。
靴とベルト
靴とベルトは注目です。
ジャケットを着ていたらスニーカーでもおしゃれになりますし、ローファーでもいいと思います。
ベルトは忘れずに・・・
スーツじゃないけど、ちょっとキチント感もだし、インナーでポイント、小物でおしゃれ感・・と言ったところです。
このスタイルで大体の女性にウケると思いますよ・・・
参考にしてみてください。
最後に・・・
この記事を読んでくださったということは婚活中なのですか?
いい出会いがありますように・・・お祈りしてます~!^^
[ad#ad-big]